診断・治療のポイントがよくわかる Q&Aエキゾチックアニマルの皮膚病
※10/12発刊予定です。予約販売となります。
エキゾチックアニマルの皮膚病に特化した類書のない一冊、ここに登場!
<本書のおススメポイント>
Q&A方式でエキゾの皮膚科の基本を網羅!一次診療でエキゾチック動物はもっと診れる!
小動物皮膚科専門誌「Small Animal Dermatology」で2014年9月号~2019年11月号で好評連載された「Q&A エキゾチックアニマルの皮膚病」を基に、加筆訂正、書下ろしを加え、わかりやすく種類別にまとめました。
● 疾患部位の皮膚の状態がよくわかる写真を豊富に掲載!鑑別の際に注意すべき点がわかります。
● 症例をQ&A形式で診断していくことで、細かな“観察眼”を身につけることができます。
● エキゾチックアニマルの薬用量だけでなく、薬の飲ませ方も解説します。
● これからエキゾチックアニマルの診療の幅を広げたい先生に役立つ書籍です。
● 飼い主へのインフォームドコンセントにも活用できます。
<CONTENTS>
ウサギの皮膚病
・ウサギ梅毒(ウサギのスペロヘータ症)/ウサギツメダニ症/足底皮膚炎/臼歯の不正咬合に起因した細菌性皮膚炎/疥癬/マダニ類の寄生/皮膚糸状菌症/毛咬み(バーバリング)/ウサギズツキダニ症/膿瘍/ミミダニ症/ハエウジ症/炎症性ポリープ/脂肪腫/薬剤刺激に関連した皮膚炎/精巣の自咬および持続出血による貧血/ウサギ梅毒(ウサギのスペロヘータ症)②
げっ歯類
・ハムスターのイエダニ症/ゴールデンハムスターの正常な臭腺/ニキビダニ(毛包虫)症/頬袋脱(頬袋の脱出)/アレルギー様皮膚炎/皮下膿瘍/耳介の腫瘍(扁平上皮癌)/ハジラミ症/毛包上皮腫/疥癬/乳腺腫瘍(乳腺癌)/卵巣囊腫に起因するホルモン性脱毛/モルモットズツキダニ症/足底皮膚炎/膿瘍/皮膚糸状菌症/臼歯不正咬合に起因した流涎による湿性皮膚炎/皮膚糸状菌症/流涎の接触による皮膚炎/尾の外傷(「尾抜け」)
フェレット・ハリネズミ・フクロモモンガ
・ミミダニ症(耳疥癬)/肥満細胞腫/疥癬/自咬症/副腎疾患/皮脂腺上皮腫/絞扼による外傷
鳥 類
・疥癬/痛風(関節痛風)/脚部の熱傷/趾瘤症/細菌性副鼻腔炎/ダニ(中気門類)の感染/ハジラミ症/足環による絞扼/外耳炎/肝疾患/嘴羽毛病(PBFD)
カメ・カエル・魚類
・ビタミン A 欠乏症/中耳炎および膿瘍/足底皮膚炎/嘴の過長/カエルツボカビ症/白点病/体表腫瘍(赤色色素胞腫)/ミズカビ病/間違えやすい皮膚疾患(コラム)
経口投薬法/薬用量一覧
鳥 類
・疥癬/痛風(関節痛風)/脚部の熱傷/趾瘤症/細菌性副鼻腔炎/ダニ(中気門類)の感染/ハジラミ症/足環による絞扼/外耳炎/肝疾患/嘴羽毛病(PBFD)
カメ・カエル・魚類
・ビタミン A 欠乏症/中耳炎および膿瘍/足底皮膚炎/嘴の過長/カエルツボカビ症/白点病/体表腫瘍(赤色色素胞腫)/ミズカビ病/間違えやすい皮膚疾患(コラム)
経口投薬法/薬用量一覧
監修:田向健一
著者:進藤祐介
サイズ:A4判260頁
発刊日:2020年10月12日